SDGsとは、”Sustainable Development Goals”(持続可能な開発目標)の略で、「2030年までに達成すべき国際的な目標」のことである。世界では、新型コロナウイルス禍や環境意識の高まりもあって、SDGsやESG(環境・社会・企業統治)達成に取り組む企業への投資や素材・製品の調達を増やす動きが急速に広がっている。非鉄金属産業を取り巻く環境は、中国の台頭や自動車産業のCASEによる大変革に加えて、環境対策を重視するバイデン新政権の誕生や日本政府による「2050年カーボンニュートラル」の宣言などがあり激変している。こうした環境変化の中で、非鉄金属産業は、日本の基盤産業として、高品質で高機能の金属素材や製品を供給する重要な役割を果たしていくことが必要である。そのためには、SDGsを「本業に組み込む」ことなどにより、国際競争力を向上させつつ中国と伍していくことが不可欠である。
当研究所では、「SDGsの達成に向けた非鉄金属産業の取り組み」につき、非鉄金属産業の上流から下流までを視野に入れ、主任研究員の総力を結集して調査研究を行った。非鉄金属産業のSDGsに関する方針や取り組み状況をわかりやすく解説するとともに今後の課題や提言も試みた。
|